第122回ゲスト 資生堂ジャパン株式会社 中四国支社 支社長  鈴木 和佳子さん(後編)

♪1 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ
♪2 Pretender / Official髭男dism

ゲストプロフィール

島根県のご出身。
ご自身にとって、美しく尊敬できる存在であったお母さまへの憧れから、同じ資生堂に入社し、
ビューティーコンサルタントとして社会人生活をスタート。
その後、ショップディレクターや、営業本部でのブランド統括マネージャーなどを経験。
今年5月より、中四国支社の支社長として活躍されています。
趣味は、料理・読書。

トーク内容

中・四国9県にまたがる大所帯の責任者としてお忙しい日々を送られている鈴木支社長。出張される
ことも多いそうです。佐々木社長も、「南北方向の移動が大変」と実感を込めて話されていました。
中・四国には、日本海・瀬戸内海・太平洋を3つの海がありますが、紫外線対策が大切な地域、保湿に関心の
高いところなど、化粧品に求める要素にも地域性があるそうです。そのニーズを捉えるのが大切ですが、
お客様、社内スタッフとのコミュニケーションの重要性を感じるところでもあるようです。
また、資生堂では、お化粧によって生活をより豊かなものにすることを目指す「メイクセラピー」にも
取り組んでいて、心理的な効果はもちろん、お化粧で腕に筋肉を鍛えられたり、顔のマッサージが口腔内の
健康管理に役立ったり・・・といったこともあるそうです。
さまざまなことが懸念される時代ですが、「感謝と不安は同居しない(周囲や自身の置かれた立場に感謝する
思いがあれば、不安に苛まれることがない)」は、とても印象的なお言葉でした。
鈴木支社長、今回のご出演どうもありがとうございました。