第128回ゲスト 株式会社イトバナシ 代表取締役 伊達 文香さん(前編)

洋服の好きなご両親の影響で、子どもの頃からファッションには興味があった
という伊達さん。小学生のころから、ご自身でコーディネートした洋服を着る
ようになったそうです。また、絵画も習うなど、デザイナーにつながる素養も
お持ちだったようです。
大学の専攻は心理学でしたが、インドでのスタディツアーに参加したことから、
インドとの縁が始まりました。インドは、一度行くと何度も行きたくなる人と
二度と行きたくない人に分かれる・・・といいますが、伊達さんはその魅力に、
はまってしまったんですね(笑)
ブランド名の「イトバナシ」には、インドの刺繍を施した製品を、単にビジネス
としてではなく、生産から輸入そして販売までつながる”物語”として多くの人に
伝えたいという思いが込められているそうです。
リクエストには、高校時代の思い出の曲や、「これが私!」とご自身に重なる
部分を感じる曲もご指定いただきました。

公式サイト「itobanashi」

♪1 ふりぃ / 阿部真央
♪2 This Is Me / キアラ・セトル&ザ・グレイテスト・ショーマン・アンサンブル

ゲストプロフィール奈良県五條市出身。広島大学に入学のため広島に。 学生時代には、インドでのスタディツアー参加や、震災支援のボランティア ファッションサークルなど、精力的な活動を行う。 大学院に進学後、インドに半年間留学し、その際に現地のNGOと協力して 開催したファッションショーの経験を基に、インドの刺繍生地を用いた衣服の ブランド「イトバナシ」を設立。 現在もその代表として、「途上国から素晴らしい刺繍を世界に届ける」を モットーに活躍されています。